人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電気用品安全法ってどうよ。

電気用品安全法ってどうよ。

趣味の一つに、レコードやCDの収集がある。趣味は偏っていて
ビートルズやZEP、マルムスティーン、レインボー、最近はイタリアシンフォロック
でEギターのパワー全快形が好きだ。JAZZはCパーカー、マイルス、Aペッパー、Sゲッツ、
コルトレーンのフリーへ行っちゃう前、クラッシックはもっぱらモーツアルトと指揮はフルベン
共通項があるとすればちゃんとメロディラインがきれいなもの。で、そういうのを聞くとき
昔の音源のレコードを昔のオーディオで聞いたらどんな音するかなってマッキントッシュ
(パソコンメーカーにあらず)、ラックスマン、サンスイなんかでジムラン鳴らすのが
楽しみなんだが、この前ハードオフ行ったら処分品でみんな値が下がっていた。
どうしたのかと聞くと、電気用品安全法って言うのがあって4月から2001年以前の
ほとんどの電気用品の販売ができないんだと。最近知ったのでたぶん混乱するな。
イギリスやヨーロッパみたいに古いものを大切にするというのも文化だと思うけどな。
PSEマークのないものは新たに製造事業者として
届けて自主検査すれば販売できる。なーんだ。10倍の価格で販売したぼった栗業者だったのが
適正価格で販売して責任を持つということだ。大体家電なんて6年で減価償却0なんだから
再販価格が高すぎということだ。そうすると、まっとうじゃない中古業者は廃棄するか
海外に売り飛ばすかってことになるけど、リサイクルの精神からして不法投棄とか
どうするのかね。PL法って言う製造者責任法というのもあるけど、本来メーカーの責任と費用で
リサイクルはやるべきだろう。この前車検でリサイクル費用取られたけど元来
リサイクルしやすい部品はメーカーが開発し費用も持つという精神でないと
CO2増えるだけで地球シュミレーターの描く世界がきちゃうぞ。(以前の記事を見て!)
尚、個人売買は今までどおりだから中古オーディオの価格暴落を待つとしよう。
by forceyoshi | 2006-03-03 02:31 | 生活
<< リサイクルと資本主義 国民のほうを向けよ。国会! >>